日付が変わるちょっと前に友達に会えたので、私にしては珍しく、大人なワインバーで1杯やりました。

誕生日には、偶然着ていた着物と同じカラーリングのバラの花束をもらいました。

毎年誕生日に絵を描いて送ってくれる友達からも、今年はバラの絵でした。
姉からも生のバラの花を加工して作った帯留め。

そして、しめしあわせたかのように年の数分のバラの花束が届きました。
その後にも真紅のバラをいただき、合計64本のバラ!
普段は、自分で花を買う可愛げも、心の余裕もないので贅沢すぎる。
しかも週末から週明けいろいろと出かけることになっていたので、生バラさんたちと過ごす時間が少ない!
早めにドライフラワーにすると綺麗にできるそうなので、

ドライフラワー制作にチャレンジ。
重ならないように干すことと、早く乾燥させるのがポイントだそうです。
麻ひもに1本づつくくりつけて、

お風呂場に干してみた。びっくり。バラ風呂の完成。しばらく見とれてしまいました。
そして、浴室乾燥機のスイッチオン。
3時間ほどかけてみましたが、お風呂にもはいらなきゃいけないし、寝室へ移動。

吊って、吊って、

吊りまくった。

バラベッドルームの完成。
幸せ〜

なんだか興奮して眠れなかったです。

師匠と大師匠からも、サプライズで着物と帯をいただきました。師匠が着ていた着物はセンスがいいのでとても嬉しい♪しかも身長も裄の長さも一緒なのでお直しせずに着れます。ラッキーすぎる。
そして、バースデーイベントの最後は、友達からのプレゼント、

熱海の温泉1泊旅行。マジで?と驚いた。

部屋広ーい。

和室もついてるよ。

スタッフの人もHAPPY BIRTHDAYを歌ってくれました。

フェイシャル&ボディトリートメント。エステなんて久しぶり。
ここでもバラのオイルが!
仕事でへこみながらカリカリしてるときにこのことを知らされたので、嬉しすぎて泣きそうになった。

わーい。
キッズルームで真剣に遊ぶ女。40歳だけど何か?
30代、いろんなことがあって辛いこともいっぱいあったけど、こんなに幸せなスタートを切らせてくれた周りの人々に感謝です。
誰かに優しくしたら、直接その人からではなくても回りまわって優しさがかえってくるし、悪いこともたぶんそう。辛いことは、自分がだれかを辛い目にあわせたから返ってきたんだと思います。
だから、できれば人に優しくしたいと思うし、喜んでもらえることをたくさんできたらいいなと、時には弱い心もあるけれどそう思います。
まだまだ

よじ登らないといけない壁はありそうですが、

落っこちても笑っていないとね。
支えてくれるマットも綱もあるんだから、それほどこわくないし痛くない。
それにしても、いい誕生日でした。ありがとう。ありがとうすぎる。