2015年11月08日

ぬいぐるみの手術と洋服づくり

先日、とっても小さいお客ちゃんに頼まれた小さいモノづくり。

赤ちゃんの時から熊のクーちゃんがいないと眠れないらしく、いつも一緒にいるので、

919.jpg

クーちゃんはやせ細ってぐったりしてきました。

関節とかペラペラです。

まずは、そんなクーちゃんをふっくらさせてあげようと、

920.jpg

緊急オペ。

でも、そんな急に言われても内蔵がないぞうだったので、クリスマスツリーの雪の綿を使ったことは内緒です。

921.jpg

無事、縫合。

922.jpg
シャキーン!

綿を詰めすぎて、顔が変わってしまいすぎて「これ、クーちゃんじゃないっ」とか言われても困るので、ふっくら具合をお客ちゃんに確認しながら、整形していきました。

923.jpg

クーちゃんは、とっても年季のはいった服を着ていたので、新しいお洋服をとりあえず作ってあげると、お客ちゃんも大喜びしていました。

次会う時までに、新しい洋服を作ってあげる約束をしたので、もともと着ていた洋服をあずかり、パターンづくり。

405クーちゃん01.jpg

小さいので、裁断も大変です。

405クーちゃん02.jpg

アパレルCADで真面目に製図しました。

405クーちゃん03.jpg

クーちゃんは、お尻が後ろに大きく出ているので、服も立体的です。前見頃と後見頃に差をつけて、後見頃をイセることで、丸みが出ます。

着せ替えして遊ぶだろうから、端も一番細い設定にしてちゃんとロックミシンをかけています。

405クーちゃん09.jpg

服の開きは、持ち出しをつけて、マジックテープを半分の細さに切ってつけました。


405クーちゃん04.jpg

花とパールとリボンをあしらって、出来上がり!

カッターナイフを横に置いて、大きさを比較してみました。

小さくて大変なので、もうこんなの二度と作らないぞ〜と思ったものの、出来てしまえば他にも作ってあげたくなって、

405クーちゃん05.jpg

レースをつけたり、

405クーちゃん06.jpg

パールをつけたりして、

405クーちゃん07.jpg

女の子っぽいコーディネート。

405クーちゃん08.jpg

パーティー用に、ドレスも。

405クーちゃん10.jpg

お人形やぬいぐるみに服を着せて可愛い〜っ♪って、喜ぶ感性は私にはないけれど、
それを見て喜んでくれる子供を見たら嬉しくなるので、ついつい頑張ってしまいました。

自分の子じゃないので、なんていうか、おばあちゃんの気持ち。。。


そして、衝撃の事実が発覚。

クーちゃんの服、いや、服だけじゃなくクーちゃん本体もついて、

IKEAでまさかの199円。しかも税込っ!

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70215530/



posted by atsu at 12:05| Comment(0) | ハンドメイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

blogram投票ボタン
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。